
■2025.09.16 メ〜テレ(名古屋テレビ)
#ドラゴンズ は9月9日から15日までの7試合で、2勝5敗でした。元ドラゴンズで野球解説者の #矢野燿大 さんに、この7試合に登板した投手と好調の選手について分析してもらいました。https://t.co/M16KItbynZ
— メ~テレnews (@nagoyatv_news) September 16, 2025
■2025.09.16 メ〜テレ(名古屋テレビ)
打率5割超えの田中幹也選手 より良い2番になるため必要なのは「作戦」【教えて矢野さん】
好調・田中幹也選手は打率5割超え
一方でいま好調な選手もいます。それがこの田中幹也選手ですね、9月に入って打率5割4分8厘です。
「前半の打率が2割もいかないところでしたけど、ずっと上がってきています。僕はもともとこれぐらいの力あるバッターなのかなと。体は小さいんですけど、結構しっかり引っ張れる。こういうバッティングできる田中選手なので、これは僕は普通かなと思っています。田中選手がもっといい2番になるため必要なのは『作戦』。この前の試合でもサードにセーフティして、次1塁側にプッシュをやって、(相手の)嫌なこともできている。でもバスターとかエンドランとかいうのがあまり決まってないなと感じた。僕らの時、荒木選手・井端選手むちゃくちゃ嫌な1・2番だった。だから岡林選手、田中選手って新しい嫌な1・2番になるためには、そういう作戦を監督がいつでも出しやすくなると本当に田中選手の価値がもっとあがっていく。相手にとって嫌な1・2番になっていくと思う」(矢野さん)
記事全文を読む
中日・田中幹也、好調の要因を明かす
中日・田中幹也「長く使っているグラウンドなので気合は入ります」
矢野燿大さんが語りました。