
■2025.08.20 webスポルティーバ
今中慎二に聞く中日の投打の現状。苦境のチームに見えてきた希望は?
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) August 20, 2025
「松山が戻ってきたのは非常に大きい」「点が取れそうな雰囲気は少し出てきました。ただ、まだ改善の余地はある」 https://t.co/CNjVWNlbws
今中慎二が説くCS争いのために必要な「勝負」 。
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) August 20, 2025
「中日にしろ、広島にしろ、ちょっと頑張らないと置いていかれるポジションにいる」 https://t.co/uk6c8I1oV9
「ピッチングの内容は予想以上にいいんじゃないか」
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) August 21, 2025
金丸夢斗&石伊雄太のルーキーを中日OBの今中慎二氏はどう見ているのか? 復調傾向のエース・髙橋宏斗のピッチング内容と併せて聞いた。https://t.co/sqommcYs0a
■2025.08.21 webスポルティーバ
【プロ野球】今中慎二が説くCS争いのために必要な「勝負」 今はめったに見ないリリーフの3連投も「やってみる価値はある」
――現在、CS出場圏内を十分狙える位置にいます。今後、どういう戦い方をしていくべきでしょうか?
今中 疲労が蓄積していると思いますが、今頑張らないと生き残れません。例えば、これまではリリーフが2連投のところを3連投にするとか、ギアを上げることです。士気も上がりますし、やってみる価値はあると思うんです。どうしても今は、どの球団も3連投を避けていますよね。独走している阪神は必要ないのですが、中日にしろ、広島にしろ、ちょっと頑張らないと置いていかれるポジションにいるので。ゲーム差が開いてしまってからだと、頑張りようがないですからね。
――どんどん勝負をかけていくべき?
今中 そろそろムチを入れていかないと、置いていかれてしまいます。勝負をかけていかないといけない試合がどんどん増えていくと思います。「勝負をかけてやられるなら仕方がない」と割り切っていくべきなんじゃないのかなと。
先のことを見据えてというスタンスでいると置いていかれる気がします。今までそういう傾向がけっこう見られたので。「勝負は9月に入ってから」などとよく言いますが、チームによって立場は違う。そのあたりをどう考えていくかだと思います。
ヤクルトはまだ下にいますが、7月中旬から後半にかけて8連勝していますし、村上宗隆や長岡秀樹が戦列に復帰して、今後も連勝する要素は出てきている。CSに出場するチームはみんな勝率5割以下かもしれませんし、ヤクルトに負けると状況が不利になっていきそうです。
記事全文を読む
今中慎二さんが「その場面場面で最善を尽くせたのか、疑問ですね」と振り返った場面
今中慎二さんが中日ドラゴンズについて思わず「こういうところよ」と語気を強めたシーン
今中慎二さんが提言です。