今日の人気記事



侍ジャパン・吉見一起コーチ、中日ドラフト1位・金丸夢斗の改善ポイントを語る

吉見一起
吉見一起


■2025.04.14 RadiChubu-ラジチューブ-

吉見一起が語る中日ドラ1・金丸夢斗投手の改善ポイントとは


吉見さんが見る改善点はスプリット
その後はピンチや点を取られる場面もありながらも6回2失点にまとめる結果となりました。

この日ラジオで解説を務めた元中日ドラゴンズの吉見一起さんに光山が印象を聞いたそうです。
プロデビュー戦としては十分すぎる内容だと評価したうえで、改善ポイントは「コントロールできていなかったスプリット」とのこと。

というのも、吉見さんは金丸投手のスプリットを見た時から「すごすぎる」と感動していたのだそう。

初めて見たのは金丸投手が大学3年生の時に代表に選ばれた侍ジャパン。
投手コーチだった吉見さんがキャッチャーの後ろから初めて金丸投手の球筋を見た時に「なんだこのスプリットは」と驚きました。
さらにボールを受けていたキャッチャーの横浜DeNAベイスターズの山本祐大捕手にも「エグいです」と言わしめるほどのものだったとか。

その持ち味のスプリットが制球できていなかったのが反省材料」と吉見さんは話しました。

スプリットがコントロールできない理由とは
スプリットがコントロールできない理由は一体なんだったのでしょうか?

様々な理由の中のひとつとして吉見さんが挙げたのが、走りすぎるストレート。
ストレートが走りすぎると変化球の腕の振りが合わなくなり、スプリットのコントロールが効かなくなるようです。

ルーキーらしからぬ活躍でファンを魅了すると共に課題も見えた金丸投手ですが、本人は囲み取材の最後にこう言っていました。

次に向けて自分の中で何を修正しないといけないか、ちゃんとわかっています

次の登板に向けたブラッシュアップでどんな投球が見られるのか、注目です。

記事全文を読む

侍ジャパン・吉見一起コーチ、中日ドラフト1位・金丸夢斗のストレートの特徴を解説する


侍ジャパン・吉見一起コーチ、中日・福永裕基に求められることを語る


吉見一起さんが解説です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 1 個のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 508 :jFhN3NWU3-0N2(123-48-48-147.area55c.commufa.jp)-ZD
    2025年5月15日 22:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    力んでたからだと思うけど?6回の姿がが本来の金丸に近いと思う。

    1
    0
    +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。