今日の人気記事



中日・井上一樹監督、カリステがバントを仕掛けた場面について言及する

井上一樹
井上一樹


■2025.05.11 セ・リーグ公式戦「阪神vs.中日」

【イニングスコア】
中|0 0 0  0 0 0  0 0 0 =0
神|1 0 0  0 0 0  0 0 x =1
5月11日(日) セ・リーグ公式戦「阪神vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、0-1で敗戦… 投手陣が粘りを見せるも2試合連続完封負け、2連敗で借金4に…

【阪神vs中日 2025/05/11 ダイジェスト】



【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (左) カリステ
3 (右) 上林
4 (一) 中田
5 (三) 高橋周
6 (二) 田中
7 (捕) 木下
8 (遊) 土田
9 (投) 松葉

【阪神タイガース】
1 (中) 近本
2 (二) 中野
3 (右) 森下
4 (三) 佐藤輝
5 (一) 大山
6 (左) 中川
7 (遊) 小幡
8 (捕) 坂本
9 (投) 伊原





■2025.05.11 日刊スポーツ

【中日】「みんな打ちたい」けど…2戦連続かつ8度目完封負け「積極性と紙一重」井上監督/一問一答
中日・井上一樹監督、カリステがバントを仕掛けた場面について言及する

-試合を振り返り
総括すると「その1球が…」という感じかな。みんな打ちたいと思っていってるんだろうし。初球からいったり…。よく言われるように、積極性と紙一重だと言える。逆にものすごく淡白に見えちゃったというような、象徴する試合になっちゃったかなって。

-1点で投手陣がたえていた。1本出れば違う展開に
そう。だから、打席に立ってる本人が1番しまったと思っていると思うんだ。難しいところ。バットが出てこなくなっちゃう危険性とか、そういったことも考えれば難しいところもあるから。でも、本当にこうやって1点を取るか取らないかというような試合になると、結局、最初に言ったように「その1球が」というのが大事になってくる。それをすごく思い知らされた試合だったかな。

-6回、カリステのバント失敗のシーン
あそこで普通にパントするよりも、あいつの場合はそういった(打つ構えからバントする)方が得意。無死一、二塁でカリステ。俺の中では打つ選択より、進めてくれという選択があった。作戦を講じてミスが起きるというのはあることだけど、そういうのも含めて「その1球が」という部類に。

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、“マダックス”完封負けとなったことについて語る


現役引退した中日・井上一樹監督へ当時の落合博満監督は「お前の選択は3つだ。解説者になるか、他の球団を探してもっとプレーをするか、後進の指導にあたるか。この3つだ」


井上監督が言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 8 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 821 :mE5YwNDdj-0N2(104.28.101.121)-ZD
    2025年5月12日 00:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    思いっきり芯食ったバントでめっちゃ下手だったな
    打てる2番も繋がりができて悪くないんだが、下手ならバントさせないか練習させてくれよ

    27
    0
    +27
  2. 823 :GFkY4YWU4-mN2(d223165083086.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
    2025年5月12日 00:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    このバントも、周平への打ても、選択肢として別に無しじゃなかった。ただ、バントはピッチャーど正面、周平はボール球打つという、その戦略を遂行する上でベスト尽くしたとは言えないプレーになってしまったな。
    結果論だが、伊原も湯浅もかなりアップアップだったからもっと1球1球大事に行かなきゃいけなかったね

    39
    0
    +39
  3. 831 :mMwM1ZTY5-mN2(M014011071160.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2025年5月12日 01:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    仮に成功してても上林がまともに勝負されずに中田が凡退して無得点の可能性が高かったと思うけど、そこまでベンチは考えていたのか疑問

    20
    0
    +20
    • 836 :TY0ZzNThj-mN2[s](om126254195026.33.openmobile.ne.jp)-OD
      2025年5月12日 01:44
      >>831
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      その場合は中田に代打ボスラーができる状況だったし、バントさえ決まっていれば右相手だからボスラーを出せたし別に悪い状況ではなかったと思うよ(というか本来は中田の所でボスラーを出して欲しかった)

      14
      2
      +12
  4. 857 :mE3MyNTli-mN2(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
    2025年5月12日 05:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    バントなら100%成功するわけではないし、ヒッティングに変えたもの抜いて成功率8割いけば、そこそこだから。ランナー1塁以外だともっと成功率下がるし。
    カリステにやらせるかどうかで言えば、あの場面ならなしかな。

    13
    0
    +13
  5. 905 :WUzM0MGE3-yMT(113-155-146-64.area5b.commufa.jp)-OD
    2025年5月12日 09:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そもそも4番中田翔な時点で勝つ気ない

    3
    0
    +3
  6. 906 :ThhZmNzQ5-0N2(133.106.245.13)-ZD
    2025年5月12日 10:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結果はともあれ、どう考えてもバントさせるなら代打山本でしょ。カリステのままなら打たせて、仮にダブルプレーでも二死三塁になればよかったと思う。

    9
    0
    +9
  7. 990 :jYyZyZjNk-zYT(softbank060109215194.bbtec.net)-ZD
    2025年5月12日 14:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    サインでやらせて失敗したならしょうがないというか作戦失敗
    まぁ、打たせてゲッツーではなかったけど、打たせたら別の何かが起きたかもしれないし、他の人が言うように代打で、という手もあったかもしれないがカリステがバントを成功させた例も過去にはある
    何にせよ送りバントはこういう失敗もあるし、基本は貴重なアウトと引き換えに走者を送ろうとする作戦だから、常に良い結果を生むわけではない

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。