今日の人気記事



中日・井上一樹監督、新助っ人・マラーの“気持ちの面”について語る

井上一樹
井上一樹


■2025.04.22 セ・リーグ公式戦「巨人vs.中日」

【イニングスコア】
中|0 0 0  0 1 0  0 0 0 =1
巨|2 0 3  0 0 3  0 0 x =8
4月22日(火) セ・リーグ公式戦「巨人vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、1-8で敗戦… 4連勝とはならず、借金1に…

【ハイライト】


【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 山本
3 (左) ブライト
4 (右) 細川
5 (三) ボスラー
6 (一) 中田
7 (遊) 村松
8 (捕) 石伊
9 (投) マラー

【読売ジャイアンツ】
1 (遊) 泉口
2 (右) 若林
3 (二) 吉川
4 (三) 岡本
5 (一) 大城卓
6 (捕) 甲斐
7 (中) ヘルナンデス
8 (左) 中山
9 (投) 井上






■2025.04.22 日刊スポーツ

【中日】井上監督、2戦連続KOマラーに「再調整という方向で考えなきゃいけないかな」一問一答
中日・井上一樹監督、新助っ人・マラーの“気持ちの面”について語る

-マラーが4回5失点
球数が物語っているよね。キャンプ中からオープン戦、開幕してから2試合くらいすごく良いピッチングをしてくれているから、これはっていう期待の中で。前回ちょっと崩れてから今日もこういう結果になっているから。そこでカイルもちょっと迷いが生じてきたなっていうところもあるし。日本の野球を知れば知るほど怖い部分出てきたかなっていうようなのが今ちょっと出ているかな。打てるもんなら打ってみろみたいな感じには見えない。そこがちょっと問題かな。なのでこっちも一考して、1回ちょっといろんな形で再調整というような方向で考えなきゃいけないかなと俺は思っている。あとは投手コーチといろいろ話もした中で決断はするけど

-技術よりも気持ちの面が影響している?
もちろんそれは日本人だから外国人だからとかじゃないんだけど、そこは野球をやってきた者として自分がエースとして君臨してきたとか、4番打者としてバンバンやってきたっていういいものもあれば、もちろん怖い面というのもそれぞれ経験はしているはずだから。そういったところでカイルもそういった弱い一面をこちらに見せないけども、何かにつけて、うーん、どうだろう。ハートブレークをちょっとしている部分があるのかなとは思う

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、対左投手・対右投手でのスタメン起用について言及する


中日・井上一樹監督、石川昂弥について今後は「全て2軍の落合英二監督に任せてあります」「2軍からの推薦があったら」 鈴木孝政さんが明かす


井上監督が言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。