今日の人気記事



中日・井上一樹監督、松葉貴大の7回途中交代について説明する

井上一樹
井上一樹


■2025.04.20 セ・リーグ公式戦「中日vs.DeNA」

【イニングスコア】
デ|0 0 0  0 0 0  0 0 0 =0
中|0 1 0  1 0 0  0 0 x =2
4月20日(日) セ・リーグ公式戦「中日vs.DeNA」【試合結果、打席結果】 中日、2-0で勝利!!! 完封勝利で今季初カード勝ち越し!!!3連勝で借金完済、勝率5割復帰!!!

【4/20 中日 vs 横浜DeNA ゲームハイライト】



【横浜DeNAベイスターズ】
1 (中) 梶原
2 (一) 三森
3 (右) 度会
4 (二) 牧
5 (左) 佐野
6 (三) 宮﨑
7 (捕) 松尾
8 (遊) 林
9 (投) 平良

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 樋口
3 (左) 上林
4 (右) 細川
5 (三) 高橋周
6 (一) ボスラー
7 (遊) 村松
8 (捕) 木下
9 (投) 松葉



『CBCラジオ 試合後 中日・井上一樹監督の談話』
中日・井上一樹監督、松葉貴大の7回途中交代について説明する

─7回ピッチャー交代の場面では、監督ご自身でマウンドに行って言葉をかけていましたが、松葉投手にどんな言葉を?

井上監督:
「もう、バテたか?」という話をしたんですけども、

「全然、バテていません」という話で、

でもまぁ、「お前の仕事はしっかりやった」と、「十分だ」と。

今日は清水、それから齋藤、その辺が凄く間も空いてましたしね、

絶好調だというか、

まぁブルペンでも調子が悪いことないよという話もしてたんで、

あまり開けすぎてもね、というふうなこともちょっと引っかかっていたんで、

ちょうど松葉のあとには、

齋藤と、それから清水をね、使いたいなっていうふうに思っていた矢先だったんで、

良かったのかなと思います。






■2025.04.20 中日スポーツ

【中日・井上監督語録】3勝目の松葉は「『僕はいま絶好調です』と公言するぐらい。こちらにも安心感を与える」
中日・井上一樹監督、松葉貴大の7回途中交代について説明する

▼7回途中での交代
「バテたか?」という話をして「全然バテてません」と。でもおまえの仕事はしっかりやった、もう十分。きょうは清水、斎藤が(前回登板から)間も空いていたし、ブルペンで調子悪いことないという話もしていたのであまり間隔を空けすぎてもと引っかかっていた。清水、斎藤を使いたいと思っていた矢先なのでよかったかな

記事全文を読む

中日・井上監督「中田翔はベンチスタートでもスタメンでも結果を出してくれるのは大きい。仮にスタメンじゃなくても本人は決して腐っていないし、我々も腐らせることは絶対にしません。しっかりと日光浴させて水を与えます」


中日・井上一樹監督、石川昂弥について今後は「全て2軍の落合英二監督に任せてあります」「2軍からの推薦があったら」 鈴木孝政さんが明かす


リリーフ陣の間隔が空いていたことも考慮したようです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 4 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 153 :WZkN1YWRh-xZm(14-133-93-35.area7c.commufa.jp)-MT
    2025年4月21日 00:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ほんと投手の采配は神ってるな
    中継ぎ満遍なく使えてるし連投も少ない、松山も3連投はしない
    去年は何だったのかレベルの運用
    松山も疲れてきたら清水、齋藤、マルテとかで担当できそう

    30
    3
    +27
  2. 177 :jkzN4OWI1-3NW(60.87.161.184)-OD
    2025年4月21日 00:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年の開幕時点では藤嶋がいなくて岩嵜はまだ育成
    開幕直後は松山が連続でやられたり祖父江が不安定だったり橋本は実績がまだなかったり大型連勝があったりで勝野と齋藤に負担が偏っちゃったんだよね
    それでももう少し負担を分散してほしかったと思うと同時に、結局彼らの3連投はなかったしリリーフの運用に関しては実は祖父江や福らに3連投させまくってた与田政権の方がアレだったのではと感じるところもある

    21
    1
    +20
  3. 194 :GExY5NTg1-5MT(124-140-16-120.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年4月21日 01:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年は先発が不安定で中継ぎに負担掛かってた
    首脳陣もやりくり大変だったと思うよ

    9
    0
    +9
  4. 210 :mMwN3ZGM1-3Zm(i118-16-228-245.s41.a023.ap.plala.or.jp)-ZT
    2025年4月21日 01:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年は単純に先発がいい
    まあ松葉に長いイニング任せてうまく行ってることも含めて運用がいいとも思うけど、去年は一昨年計算できてたメヒア柳あたりがボロボロになってて若手中堅どころも軒並み冴えなくてあれではきついわね

    14
    0
    +14

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。