今日の人気記事



中日・津田啓史、声を上げながら打撃練習

津田啓史
津田啓史



中日・井上一樹監督が「ほらやってごらん、という意味合いのサイン。応えてくれた」と語った場面


元中日ヘッドコーチ・片岡篤史さん、津田啓史&辻本倫太郎について語る「あのへんの世代というのは…」


打撃練習の様子です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 15 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 921 :GQ1ZiNmQ3-0Zj(14-132-236-130.area3b.commufa.jp)-ND
    2025年2月22日 22:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    津田もまだまだ修行の身。度会に負けないよう頑張れ。

    24
    0
    +24
  2. 928 :WQxYiYjEy-3Mm(pdf86bdd4.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp)-MT
    2025年2月22日 22:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そんなんいいからちゃんとやりなさいよ

    0
    10
    -10
  3. 934 :mQxYzZjVk-4Nm[p](pw126033230140.23.panda-world.ne.jp)-Mz
    2025年2月22日 22:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年はしっかり2軍で成長してくれ

    16
    0
    +16
  4. 942 :GQzN0Yzk3-4Yz(pl63734.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
    2025年2月22日 22:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾で見たぞ、これ

    8
    0
    +8
  5. 967 :DFhZlOGNi-3Mm(h058-146-054-079.user.starcat.ne.jp)-MT
    2025年2月22日 22:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    津田辻本濱あたりはいつまで一軍に居るんだろう。尾田もちょっと心配ではあるけど、樋口に比べたらアピール不足だし、流石に入れ替えしてもいいと思うんだが。

    11
    0
    +11
    • 986 :WQxYiYjEy-3Mm(pdf86bdd4.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp)-MT
      2025年2月22日 22:53
      >>967
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      その辺は仮に少々調子を上げても使いどころがな
      内野の控えなら山本や田中幹の方がいい
      強いていうなら外野の控えで濱がいけるかぐらい

      10
      1
      +9
      • 065 :GQzN0Yzk3-4Yz(pl63734.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
        2025年2月23日 00:07
        >>986
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        濱は肩は強いけど、目測とかポジショニングが尾田上林と比べるとちょっと差があるので控えとしては使いにくい

        5
        0
        +5
  6. 004 :TVjY2NDVj-1Nj(180-197-25-125.area57c.commufa.jp)-OD
    2025年2月22日 23:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    完全にドラフト編成の失敗
    早めにトレードで出してあげたほうが良い

    25
    7
    +18
    • 031 :jNjN5MTA5-0MG(43x234x84x27.ap43.ftth.ucom.ne.jp)-OD
      2025年2月22日 23:31
      >>004
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      彼らのドラフトをやった時点では、2022組がここまで伸びると確信が持てなかったってことだろうね。
      結果だけ見ると、二遊間はほぼ埋まってしまっている状況で津田辻本にとっては残酷すぎるチームになってしまっている。

      17
      0
      +17
  7. 020 :2JhN0YmQ3-1Nj(gc49-242-135-117.gctv.ne.jp)-OD
    2025年2月22日 23:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    津田は守備の確実性に問題があるからね
    ショートサード共に守備率.920弱はお前ら位厳しいと発狂するぞ(ドラゴンズ野手でもトップクラスに下手)
    ここまで守備酷いと一から外野やった方が早い気もするし打撃は良くなってきてる

    9
    1
    +8
    • 254 :mM1NjY2Q2-jNG(p4525029-ipxg00s01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-Mm
      2025年2月23日 02:00
      >>020
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      20代前半の外野手少ないし津田外野はありだと思う
      逆に内野手は多いからな

      6
      0
      +6
  8. 048 :GQ1ZiNmQ3-0Zj(14-132-236-130.area3b.commufa.jp)-ND
    2025年2月22日 23:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    チームは生き物だからね。まずは福永・村松・石川が故障離脱した時のリザーブまで成長すること。5年もすれば福永も34歳となり後継者が必要になるし石川が一塁に回るかもしれん。龍空・津田・辻本ら若手選手にとっては今が全てではないんよ。

    11
    0
    +11
  9. 054 :jNkMlNDFk-4Yz(123-48-142-139.area54b.commufa.jp)-ND
    2025年2月22日 23:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    13番目の2位という評価やスカウトのコメントから大型内野手としての成長期待だと思うんだけどね。
    外野、サードならスラッガーとしての付加価値も欲しいから、かなり使いずらくなってきてるなという印象。1軍に入れるかなと考えると売りが欲しいわ

    7
    0
    +7
  10. 182 :GZmYwNGRm-3Mm(p4750033-ipxg23301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)-MT
    2025年2月23日 00:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    読谷行こう

    5
    0
    +5
  11. 481 :GM5YkMTk3-yNz(211.7.104.168)-YT
    2025年2月23日 11:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ドラフト関連の話を目にしてきて、辻本や津田に限らないけど、成長を期待する態度は薄れてきているんだと感じる。例えばファンの多くは育成から這い上がるストーリーが好きだろうけど、成長の過程から好きなんではなくて、掘り出し物、安く優れた戦力が得られたみたいな発想で好きな人もいるんだとわかった。

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。