今日の人気記事



アレックス・ラミレスさんと元中日コーチ・和田一浩さん、石川昂弥について語る

石川昂弥
石川昂弥


■2025.02.14 [ラミレス公式]ラミちゃんねる – YouTube

【忖度なし】『日本で3本の指に入る飛距離』ラミレスが福永、石川、鵜飼を映像で分析!前打撃コーチ和田が3人の魅力と課題を解説‼︎ラミレスが最も評価したのは⁉︎【和田一浩コラボ④】
⚾️みなさんのコメントお待ちしてます⚾️和田一浩・前中日打撃コーチが推す竜のロマン砲3選!福永裕基、石川昴弥、鵜飼航丞の魅力と課題を和田からラミレスへ解説!日本でも3本の指に入る飛距離を誇る和田イチオシ打者とは⁉︎新生ドラゴンズの未来を担うスラッガーたち!果たしてラミレスが最も評価したのは⁉︎ぜひ最後までご覧ください⚾️


■2025.02.14 スポニチアネックス

A・ラミレス氏 中日・石川昂弥に足りない“モノ”を助言「そうすれば逆方向に長打出る」
アレックス・ラミレスさんと元中日コーチ・和田一浩さん、石川昂弥について語る

 和田氏は石川について「体も大きいし、振る力もある。彼は打球を上げるコツを知っている」と評価。「あとはスピードが出てきたら凄い選手になるポテンシャルがある」と続けた。

 ラミレス氏は石川の映像を食い入るように見て、「彼は体が大きい。あと5キロ体を大きくすれば逆方向へも長打を打てるようになるよ」とアドバイスを送った。

 現在でも公表されている体重は100キロある。それでも5キロ増やすことで、「自信も増すんじゃないかな」と説明した。

 石川に足りないのは“5キロ分の体重”のようだ。

記事全文を読む

元中日コーチ・和田一浩さん、細川成也への指導について明かす「細川のときは…」


当時の中日・落合博満監督、西武からFA移籍してきた和田一浩の打撃を見て即座に「今のバッティングを変えないと打てない。無駄が多すぎる」 → 和田一浩はこの言葉をすぐには信じられなかったが、その後…


石川昂弥選手について言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 16 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 192 :2M2NiYTcy-lNT(global221-206-028.aitai.ne.jp)-Mm
    2025年2月14日 21:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ラミレスは体重を増やしたほうがいいって話、井上監督は減らした方がいいって話やしどっちがいいんやろ?

    23
    0
    +23
    • 193 :zM5M5Zjk0-1Nj(hd103-1-245-209.hidatakayama.ne.jp)-OD
      2025年2月14日 21:46
      >>192
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      膝とかの怪我の予防なら体重減のが理想的だとは思う、成績以前にケガ離脱で規定乗れないのが現状だし、まずは規定のれる体作りが先決じゃない?それ度外視するなら増量はいいとは思う、デカいは強いってのも間違いやないやろし

      29
      0
      +29
      • 196 :2M2NiYTcy-lNT(global221-206-028.aitai.ne.jp)-Mm
        2025年2月14日 21:50
        >>193
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        規定は乗れてないけど2023.24シーズンは離脱はほとんどなかったもんでどっちがいいのかな?って思ったんよ
        清宮みたいにキレを出すのか増量して細川みたいな力強さを手に入れるのかどっちがプロ的にいいんだろうね?

        15
        1
        +14
      • 224 :WYyM1Y2Y0-yNz(133.106.40.29)-YT
        2025年2月14日 23:31
        >>193
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        2023は規定乗ったやろ?

        5
        0
        +5
    • 218 :jg3Y0NTM0-4MD(KD111107092093.ppp.dion.ne.jp)-MG
      2025年2月14日 23:20
      >>192
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      筋肉はすごくトレーニングしても年に重さは数パーセントしか増えない。単に体重じゃなく、ウエイトの重量や力の強さで考えないといけない。増やすのも減らすのも間違いとはいえないのが事実

      2
      2
      0
  2. 197 :DdhZ1OGM1-yYj(180-146-188-70f1.nar1.eonet.ne.jp)-Yj
    2025年2月14日 21:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ラミレスも大好きな細川が侍ジャパンに選ばれて嬉しいだろうなぁ

    23
    2
    +21
  3. 198 :DlkMkM2I5-0ND(p5181130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ZW
    2025年2月14日 21:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中田みたいに体重15キロにする選手もいるしこればかりはどちらが正解か分からんな

    10
    6
    +4
    • 202 :WQxYiYjEy-3Mm(pdf86bdd4.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp)-MT
      2025年2月14日 22:02
      >>198
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      幼稚園児かな

      46
      0
      +46
  4. 199 :TkxM3NDdk-1Nj(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年2月14日 21:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    飛ばす力は持ってるからシェイプアップする方がいいと思うけどな

    8
    1
    +7
  5. 200 :mU2NjMjgz-lNz(h061-211-142-216.user.starcat.ne.jp)-YT
    2025年2月14日 21:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ベンちゃんとラミとでも云ってることが違う。何が正解か、昂弥が見つけるしかない。

    30
    0
    +30
  6. 207 :2JlN3Nzc5-1Nj(145.net042126194.t-com.ne.jp)-OD
    2025年2月14日 22:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    体重が増えると下半身の怪我がね

    25
    0
    +25
  7. 211 :jQwZ3ODdj-1Nj(kc221-121-235-40.ccnw.ne.jp)-OD
    2025年2月14日 22:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中日だと怪我しまくってた山崎が星野にオフに20キロ減量させられてその年ホームラン王とったのは有名やね

    26
    0
    +26
    • 216 :jI4OyYjdl-4Yz(M119105082047.v4.enabler.ne.jp)-ND
      2025年2月14日 23:06
      >>211
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      山崎は体重減らす前から飛ばす能力は突出してたからねえ
      昂弥はポテンシャルはあれど、実戦では飛ばせてない中で減量したらどうなるだろう
      1995山崎 233打席 16本塁打(減量前年)
      2024石川 275打席 4本塁打
      もちろん怪我の兼ね合いがあるので、増量が絶対正解だとは言わない

      6
      10
      -4
      • 229 :GY0ZhZjRk-1Nj(p5532004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
        2025年2月15日 00:13
        >>216
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        ナゴヤ球場とバンテリンの差も有るし一概には言えないと思うけど。

        12
        0
        +12
    • 219 :jg3Y0NTM0-4MD(KD111107092093.ppp.dion.ne.jp)-MG
      2025年2月14日 23:24
      >>211
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      脂肪が多すぎるとテストステロンは下がるから理にかなってるね。体重が少なすぎてもカロリーを消費する時に筋肉が分解されるから、本当は個々の選手に合わせた管理が出来るスタッフがドラゴンズに居るといいんだけど

      8
      0
      +8
  8. 222 :WYyM1Y2Y0-yNz(133.106.40.29)-YT
    2025年2月14日 23:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    除脂肪体重と打球速度は比例の関係にある
    当然打球速度は速いほうが打撃成績も良くなる
    体重を増やして筋肉に代えていくのが王道ではある

    7
    0
    +7

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。