![木下拓哉](https://dnomotoke.com/wp-content/uploads/1711106182-880428a98b339f69455b5c87167aa106.jpg)
■2025.02.12 RadiChubu-ラジチューブ-
中日・木下拓哉選手が激白。「発泡スチロール」を投げてくる投手とは?
![]()
本当に嫌い
3番目に苦手なピッチャーも阪神タイガースから左の岩崎優投手。25打数3安打。11三線。1割2分と、プロ9年で最も三振しているピッチャーです。
木下「大っ嫌い。甲子園での対戦は特に嫌いですね」
若狭「伊藤将司投手からの岩崎投手へ直結する甲子園なんてのは?」
木下「最悪。終わりっす。4タコ確定でそのうち三振が1、2個かな」
こういう継投の時は、他の野手頼みだとか。
木下「僕、たぶん『のぺー』っていうピッチャーが嫌いなんです」
伊藤将司投手も岩崎投手も足が着いてから、ワンテンポ遅れて左手が出て来るタイプ。
木下「岩崎は本当に嫌いですねえ。伊藤将司よりも嫌いですわ(笑)」
若狭「どんどん嫌いな人出てきた(笑)」
本当に嫌そうな木下選手を面白がる若狭。
発泡スチロールを投げてくる
木下「甲子園だとマウンドが低いんで地面からボールがいきなりくる感じ。しかもボールじゃなくて、発泡スチロールみたいなのを投げてくるんですよ」
独特の表現をする木下選手ですが、何人かの右バッターからは共感を得ているそうです。
バッターにはピッチャーが投げてくるボールの縫い目がわかるそうです。ところが岩崎投手の場合、スライダーにだけは縫い目があるものの、他の球種には縫い目がないとか。
岩崎投手はグラブと共に腕を胸の高さに上げる時、ボールの縫い目を消していると説明する木下選手ですが、この不思議な持論に言葉が出ない若狭。
木下「言ってわかる人はいるんです。真っ白い発泡スチロールのような球がポンッて出てくるんです」
若狭「…2025年の意気込みを」
強引に締めに持って行く若狭です。
木下「去年不甲斐ないシーズンだったんで、しっかりアピールして、まず開幕スタメン目指して頑張ります」
今年は期待大の木下拓哉選手に注目です。
記事全文を読む
中日・木下拓哉が「ああ見えても、かなり熱い男なので」「味方がチャンスとかでゲッツーとかを打ったりしたら、結構、本人レベルに悔しがっているんですよ(笑)」と語る中日投手
中日・木下拓哉、松葉貴大との登板前ミーティングの内容が変わってきている?「事前のミーティングの話し合いでもちょっと内容が変わってきているので」
木下拓哉捕手が明かしました。